【コピペでOK】WordPress の「投稿」からカテゴリーやタグを外す方法

あなたは、 WordPress の 投稿タイプ「投稿」に「カテゴリ」と「タグ」が紐付いているのが邪魔に感じたことがありませんか?

私は最近サブディレクトリで新たなサイトを作ろうとしたときに感じてしまいました。

もっとわかりやすい名前にしたいと。だったらいっそのこと外してしまえと。

そこで、この記事では WordPress の 投稿タイプ「投稿」からカテゴリやタグの関連付けを外す方法について解説します。

ただし、この方法はテーマがカスタム投稿やカスタム分類を前提とした作りになってないと使えないので注意が必要です。

「投稿」からカテゴリーやタグを外す方法

方法は簡単です。unregister_taxonomy_for_object_type を使って対象のタクソノミーと対象の投稿タイプを指定するだけです。

「投稿」から カテゴリーを外す方法

「投稿」からカテゴリを外すコードは下記のとおりです。子テーマの functions.php や自作のプラグインに追記してください。

/**
 * 「投稿」からカテゴリーを外す
 */
function remove_category_from_post() {
	unregister_taxonomy_for_object_type( 'category', 'post' );
}
add_action( 'init', 'remove_category_from_post' );

「投稿」からタグを外す方法

「投稿」からタグを外すコードは下記のとおりです。子テーマの functions.php や自作のプラグインに追記してください。

/**
 * 「投稿」からタグを外す
 */
function remove_tag_from_post() {
	unregister_taxonomy_for_object_type( 'post_tag', 'post' );
}
add_action( 'init', 'remove_tag_from_post' );

「投稿」からカテゴリーとタグの両方を外す方法

「投稿」からカテゴリを外すコードは下記のとおりです。子テーマの functions.php や自作のプラグインに追記してください。

/**
 * 「投稿」からカテゴリーとタグを外す
 */
function remove_category_and_tag_from_post() {
	unregister_taxonomy_for_object_type( 'category', 'post' );
	unregister_taxonomy_for_object_type( 'post_tag', 'post' );
}
add_action( 'init', 'remove_category_and_tag_from_post' );

まとめ

この記事では WordPress の「投稿」からカテゴリーやタグを外す方法について書きました。

今回のポイントは unregister_taxonomy_for_object_type を使うというところにありました。

このカスタマイズはテーマがカスタム投稿やカスタム分類を前提とした作りでないと使えないという点に注意が必要というのを忘れないでください。

それでは、次回の記事をお楽しみに。

投稿者プロフィール

DRILL LANCER
コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA